ひらぎし通り矯正歯科

CASE REPORTS

症例紹介

CASE

1

Ⅰ期治療(叢生)

こどもの矯正

2024.12.03

年齢
10
主訴
見た目、歯磨きがしにくい
診断名
叢生、正中不一致
主な使用装置
拡大床、リンガルアーチ、EOA、マルチブラケット装置
抜歯部位
なし
治療期間
3年3か月(2011.9~2024.12)
治療費
54万+税 (初診検査診断料3万、定期検査料1万×3、装置料30万、調節料0.5万×36回)
リスク・副作用
歯の移動に伴う痛み、虫歯、歯肉退縮、歯根吸収

歯列の幅が狭く、歯がきれいに並ぶスペースが足りません。そこで幅を拡げていくために拡大床(取り外し可能)を使用します。

 

 

半年間拡大床を使った後、リンガルアーチ(固定式)を装着し、後戻りを防ぎます。

 

 

永久歯への生え変わりを待ちます。

リンガルアーチ装着から1年後の様子。

 

 

 

上あごは少し隙間が足りないため、EOAという装置で上の奥歯を後方へ移動させ、隙間を作ります。

乳歯がすべて抜けて永久歯が生えそろった後、マルチブラケット装置を装着します。

 

マルチブラケット装置を使用する前後の比較

 

治療前→治療後(正面)

 

 

治療前→治療後(上顎)

 

 

治療前→治療後(下顎)

 

 

治療前→治療後(右側方)

 

 

治療前→治療後(左側方)

 

 

 

 

PAGE TOP