CASE
83非抜歯症例(左上犬歯牽引)
大人の矯正
2024.08.02
- 年齢
- 18
- 主訴
- すきっ歯
- 診断名
- 空隙歯列、左上犬歯埋伏
- 主な使用装置
- マルチブラケット装置(+上のみホワイトワイヤー)
- 抜歯部位
- なし
- 治療期間
- 1年5か月(2023.3~2024.8)
- 治療費
- 71万+税 (初診検査料3万、定期検査料1万、装置料56万、ホワイトワイヤー加算3万、調節料0.5万×16回)
- リスク・副作用
- 歯の移動に伴う痛み、虫歯、歯肉退縮、歯根吸収


↓治療経過
初診時の上顎面観とパントモX線写真
左上の犬歯が埋伏しており、その原因が萌出スペース不足と考え、スペースを作り萌出を待ちました。
しかし、萌出傾向が認められなかったため、開窓牽引術を施行し、左上犬歯を引っ張りました。
牽引時の写真
左上犬歯の牽引が終了し、かみ合わせを整えていきます。治療開始から1年5か月で治療を終了し、良好な咬み合わせになりました。
治療前→治療後(正面)
治療前→治療後(上顎)
治療前→治療後(下顎)
治療前→治療後(右側方)
治療前→治療後(左側方)